top of page

創 育 学 舎
ー 自分が主人公になれる学習塾 ー

塾の概要 塾長プロフィール 指導方針
設立:平成2年 指導対象:中学1~3年生 指導教科:国語 社会 数学 理科 英語
塾長 谷川 浩一:鹿児島県立甲南高校卒業
鹿児島大学 法文学部法学科卒業
鹿児島大学在学中に創育学舎を設立
「進化し続ける学習塾」を目指し日々奮闘中!
指導方針:「能力が上がればそれに合わせて成績がついてくる」という方針で指導を行って
います。「テストの点数を上げるために勉強する」のではなく、生徒自身が持つ自ら伸びよ
うとする力を大切にし、「個々の能力が上がった結果、テストの点数に表れる」事を重視し
ます。だから、「テスト勉強」は行いますが「テスト対策」はしません。これは高校進学後
を考えた上でのことです。


1.大切にしているのはそれぞれが持つ「時間」です。
塾に通うということは、「学校とは別に時間とお金を使って勉強する。」ということ。
だから、自分が身につけたいと思う知識・技能をできるだけ効率よく学習することが
目的達成への最短コースです。創育学舎にはそのためのさまざまな工夫が毎年のように
生まれています。
2. 塾長自ら作成した動画授業で必要なところを自分のペースで学習可能!
以前は創育学舎でも一斉授業を行っていました。しかし、どうしても時間のロスが出てしまい
ます。1の所でも述べたように、大切なのは「時間」です。そう考えると、それぞれに合った
ペースで学習するというのは確実に能力を上げるには絶対必要だと考えます。勉強が苦手な人
は、納得いくまで時間をかけて学習できます。勉強が得意な人は、分からないところだけ学習
できる上に、まだ学校で習っていない単元やより高いレベルの学習もできます。(特に英検の取
得を希望する人におススメ!) もちろん動画では「答え」は自分で出すように工夫されていま
すし、わからなかった時のフォローもしています。決して「見て終わり」にはなっていません。
先生にはいつでも質問が可能です!
3.問題にはランクがつけてあるので自分がやるべきことが明確!
勉強で大切なことは「どこまでやるか?」というゴールです。それが明確でないと「どこまで
やっても終わらない。」ということになります。テキストには難易度に応じてA・B・C・D
の印が付いているので一目で自分が取り組むべきところが分かります。また、宿題も個々の
事情に応じて決めるので能力の向上につながります。
4.鹿児島教育振興会の統一模試をベースにした学習で入試に強くなる!
創育学舎は鹿児島県の入試を知り尽くした鹿児島教育振興会の統一模試に参加しています。
教材もそれに合わせたものを使用します。積み重ねられた信頼のデータは志望校の判定や入試
本番で絶大な威力を発揮します。
5.1コマ20~40分の短時間学習で集中力UP!
1コマの授業は20分~40分。カチッと決まっているのではなく状況に応じて変えます。
1コマの中で複数の科目を学習することもできます。「困難は分割せよ」勉強が苦手な人
でも安心です。
6.日々の学習を記録することで時間に対する意識を磨く!
創育学舎では「学習の軌跡」に毎日の学習を記録しています。教室には卒業生の「学習の
軌跡」が掲示されています。自分のこれまでの努力を振り返り、ゴールとの差を意識し、次に
何をすべきか自分で決め、卒業する時に改めて能力が上がったことを実感します。

bottom of page