top of page

逆転人生

Eテレで放送された「偏差値35から東大へ」をようやく見ることができました。


この中でも昨日のブログ 本の紹介2 でも触れた「ゴールを決めること」と「質問すること」が大切だということがわかりますね。


主人公はまさしくどん底を経験し、そこからはい上がるため異常な努力をしました。


さらに、彼のスゴイところは勉強を「ゲーム化」したこと。そしてその楽しさを人に伝えているところ。


「楽しい!」にまさるものなし。


 

海外旅行で使える英語


(機内で)飲み物は何にしますか?  どんな飲み物がありますか。

What would you like to drink? What kind of drinks do you have?



 
 
 

最新記事

すべて表示
久しぶりの更新(笑)

夏期講習が終わり、早くも2週間が経ちました。 まず取りかかったのは、保護者の皆さまへ向けた「夏期講習の結果報告書」の作成です。 毎年少しずつ改良を重ねてきたおかげで、今年も納得のいく仕上がりとなりました。 今年の講習で見えてきた課題をもとに、一部教材を改良しました。...

 
 
 
3年生、覚醒の時。🔥

夏期講習が始まり、創育学舎に熱気が溢れています! 特に、3年生の覚醒が目覚ましい!✨ これまで経験したことのない1日7時間の学習。 最初は戸惑っていた生徒たちも、徐々に集中力と体力が向上! 「こんなに勉強したことなかったけど、意外とできる!」...

 
 
 
ロケットスタート🚀

創育学舎生、夏期講習で加速中! 夏休みに入り、創育学舎はどんどん熱気を帯びてきています🔥 既存生のみんなが、夏期講習でロケットスタート! 「夏休みはダラダラ過ごしちゃうかも…」なんて心配は無用 夏休みも手を抜かずに目標に向かって全力疾走です 例えば…...

 
 
 

コメント


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page