top of page

やる気はなくなって当然。大事なのは実際の行動

各中学校で期末テストが始まります。


コロナウィルスの影響で例年とかなり違った「テスト範囲」になっています。


(もっとも当塾ではやるべきことは変わらないですが)


「テスト範囲」だけでなく「子どもたち自身」も影響を受けています。


もしかしたらモチベーションが下がってしまった人もいるでしょう。


でも、今回のようなことが起きなかったとしても「やる気」がなくなることは正常。


大事なのは実際の行動。


つまり「感情」ではなく「論理」で動く。


目の前に現れた「やるべきこと」を「いつまでに」「「どこで」「どのように」解決するか


計画して動く。


いたってシンプル。


そういう意味でテストというのは自分を鍛えるいい機会です。上手に利用しましょう。







 
 
 

最新記事

すべて表示
久しぶりの更新(笑)

夏期講習が終わり、早くも2週間が経ちました。 まず取りかかったのは、保護者の皆さまへ向けた「夏期講習の結果報告書」の作成です。 毎年少しずつ改良を重ねてきたおかげで、今年も納得のいく仕上がりとなりました。 今年の講習で見えてきた課題をもとに、一部教材を改良しました。...

 
 
 
3年生、覚醒の時。🔥

夏期講習が始まり、創育学舎に熱気が溢れています! 特に、3年生の覚醒が目覚ましい!✨ これまで経験したことのない1日7時間の学習。 最初は戸惑っていた生徒たちも、徐々に集中力と体力が向上! 「こんなに勉強したことなかったけど、意外とできる!」...

 
 
 
ロケットスタート🚀

創育学舎生、夏期講習で加速中! 夏休みに入り、創育学舎はどんどん熱気を帯びてきています🔥 既存生のみんなが、夏期講習でロケットスタート! 「夏休みはダラダラ過ごしちゃうかも…」なんて心配は無用 夏休みも手を抜かずに目標に向かって全力疾走です 例えば…...

 
 
 

コメント


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page