top of page

ブログを始めて1ヶ月

以前継続の大切さについて書きましたが、私については長いもので、塾は30年。毎朝のウォーキングは18年。短いものでは、釣りが1年。「使える英語の勉強」が9ヶ月。そして、色々な思いから始めたこのブログは1ヶ月。毎朝のウォーキングの中でネタを考えながら歩いているのですが、これまでやったことがなかったことを継続するのには本当にエネルギーが要りますね。でもそれが自分に新鮮な刺激をもたらしているのは確かなこと。もともと内にこもりがちな私なのですが、ちょっとでも気になることがあれば「やってみる」。この気持ちをずっと持ち続けたいですね。さぁ次の目標はこのブログを3ヶ月続けよう。3ヶ月の次は1年。


海外で使える英語のフレーズ

こちらへははじめてきたのですか? いいえ。以前に1度来たことがあります。

Are you here for the first time? No, I've been here once before.

 
 
 

最新記事

すべて表示
久しぶりの更新(笑)

夏期講習が終わり、早くも2週間が経ちました。 まず取りかかったのは、保護者の皆さまへ向けた「夏期講習の結果報告書」の作成です。 毎年少しずつ改良を重ねてきたおかげで、今年も納得のいく仕上がりとなりました。 今年の講習で見えてきた課題をもとに、一部教材を改良しました。...

 
 
 
3年生、覚醒の時。🔥

夏期講習が始まり、創育学舎に熱気が溢れています! 特に、3年生の覚醒が目覚ましい!✨ これまで経験したことのない1日7時間の学習。 最初は戸惑っていた生徒たちも、徐々に集中力と体力が向上! 「こんなに勉強したことなかったけど、意外とできる!」...

 
 
 
ロケットスタート🚀

創育学舎生、夏期講習で加速中! 夏休みに入り、創育学舎はどんどん熱気を帯びてきています🔥 既存生のみんなが、夏期講習でロケットスタート! 「夏休みはダラダラ過ごしちゃうかも…」なんて心配は無用 夏休みも手を抜かずに目標に向かって全力疾走です 例えば…...

 
 
 

コメント


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page