怒涛の1週間
- evolvingtani
- 2020年8月9日
- 読了時間: 1分
今年の3年生の夏期講習は例年と違い、時間の確保が難しいことがわかっていたので
7月の初めから週4回に増やして20日以降は平常講座より長めに授業。
8月から例年通り1日7時間学習に入りました。
およその内容を事前に決めていても、生徒により事情は変化し、そのつど対応しました。
また、1年生も参加したため怒涛の毎日でした。(ブログの更新もほぼ不可能でしたね。)
私一人で刻々と変化する状況に対応するのはなかなか大変ですが、やっていて楽しいし、
その場での対応力はどれだけついても自分にとっては大切な力です。
だから、生徒一人ひとりが自分のするべきことに集中できているので本当に見ていて感心します。
時間が少ないというのはどうしようもないことなので、知恵をしぼって考えるしかないです。
これで例年と同じ結果が出せたら、みんなにとって大きな財産です。
来週は7月から学習してきたことの確認テストをします。
みんなの成長が楽しみです。
Comments