top of page

準備が整うときなんか来ない

物事を始めようとするときは何かしら準備が必要。


やろうとすることが大きければ大きいほどエネルギーがいる。


ただ、どれだけ準備をしても予期せぬ出来事は起こる。


だから、とりあえずやってみる。


行動しながらいろんなことを修正していく。


準備が整うことを待っていてはスタートが遅れた分、結果が出るのが先に伸びてしまう。


何かを身につけるには時間はどうしても必要。


だからとりあえずやってみる。


少し耳の痛い話かも知れませんが、頭の片隅においてほしい大切なこと。




さて、3年生にとっては大きく成長する「夏期講習」が始まります。


当塾では7月1日から夏期講習を始めます。


(これは一見長そうに思える夏期講習が、部活や行事等で思ったほど勉強に使えないから)


今年も去年よりさらにパワーアップした形で夏休みより先に夏期講習をスタートさせます。 乞うご期待!





 
 
 

最新記事

すべて表示
久しぶりの更新(笑)

夏期講習が終わり、早くも2週間が経ちました。 まず取りかかったのは、保護者の皆さまへ向けた「夏期講習の結果報告書」の作成です。 毎年少しずつ改良を重ねてきたおかげで、今年も納得のいく仕上がりとなりました。 今年の講習で見えてきた課題をもとに、一部教材を改良しました。...

 
 
 
3年生、覚醒の時。🔥

夏期講習が始まり、創育学舎に熱気が溢れています! 特に、3年生の覚醒が目覚ましい!✨ これまで経験したことのない1日7時間の学習。 最初は戸惑っていた生徒たちも、徐々に集中力と体力が向上! 「こんなに勉強したことなかったけど、意外とできる!」...

 
 
 
ロケットスタート🚀

創育学舎生、夏期講習で加速中! 夏休みに入り、創育学舎はどんどん熱気を帯びてきています🔥 既存生のみんなが、夏期講習でロケットスタート! 「夏休みはダラダラ過ごしちゃうかも…」なんて心配は無用 夏休みも手を抜かずに目標に向かって全力疾走です 例えば…...

 
 
 

コメント


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page