top of page

理想の形に一歩でも近づく

更新日:6月14日

久しぶりの更新ですね。


理由はいつものように「新しい教材作成」です。(笑)


今回は英語。


4年前の教科書改訂で学習内容がかなり難しくなり、学ぶ側も教える側もひと苦労。


こちらもそれに合わせてテキストを作り直して対応しました。


ところがこの4年で英語力はついたか?というとむしろ苦手な人が増えている印象。




当塾では「基礎学力の向上」を第1の目標としているので


英語の苦手な生徒をどう伸ばすか?(というよりどう取り組んでもらうか)が重要。


そこで中1から中3年までの内容を70ページの問題にまとめ


英語の得意な生徒と苦手な生徒両方に対応できるよう2種類のテキストを作成し


そのすべてに5分~10分くらいの動画を付けました。(約140本の動画)


使い方のバリエーションも増えたので早速試してみると


英語の苦手な人ほど効果がありそう。


学習内容もいたってシンプル。



英語に限らず、どの教科の学習も10人生徒がいれば10通りの進め方があります。


入塾の時期や能力・出席状況はそれぞれ違ってもきちんと対応できるのが創育学舎の強み。


開塾当初には想像もできなかった「個々の事情への対応」がどんどん実現していきます。


作るのに数ヵ月かかりましたが、使うのは一瞬。


それでも学習がスムーズに流れてくれるなら、それが一番価値のあること。




さて、中学3年の募集は終了しましたが、中学2年の2期生と中学1年は予約受付中です。


興味がある方は099-229-5163またはsouikugakusya@gmail.com













 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休みを「成長の夏」に変える!

夏休みまであと3週間。 改めてスケジュールと向き合うと 「あっという間に終わってしまいそう…」という不安もあるかもしれませんね。 創育学舎では、 7 月 1 日から夏期講習をスタートします! せっかくの約 2 ヶ月。イベントや遊びも大切ですが、...

 
 
 
部活を終えた君たちへ

市総体が終わり、県総体に向けてさらなる高みを目指す生徒もいますが、 今日は部活動を卒業した生徒に向けてのメッセージです 長い間、汗と涙を流し、仲間と共に過ごした日々は、かけがえのない宝物です 目標に向かって努力し、時には壁にぶつかりながらも、乗り越えてきた経験は、...

 
 
 
伸びる人の条件

子供たちの成長を間近で見ていると、学力だけでなく「心の成長」の大切さを痛感します 特に「素直な心」は、学びの吸収を格段に高める力を持っているのは間違いなさそう (素直な心を持つかどうかは学ぶ時の姿勢を見るとすぐにわかります)...

 
 
 

Comments


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page