top of page

発表から一夜明けて

「物事はすべて必然という考え方をすると気持ちが楽になる」そうです。


でも、こと受験に関しては単純に割り切れないと思うこともあります。


死にものぐるいで努力しても、時としてそれが実らないことが人生の中で起きます。


(もちろん子どもたちにはそのことについてはきちんと話しています。)


その時、「物事は必然」と考えるのは15歳には酷ですね。


自分が不合格の経験をしたこともあってか、未だに合格したことを喜ぶより、


努力したことが報われなかった人に気持ちが向かいます。


ただ、悲しいのは一時(いっとき)です。


これからその悲しみを木っ端微塵に吹き飛ばすほどの喜びを手に入れてください。


逆転のチャンスはいくらでもあります!


どうか自分が積み重ねた努力だけは忘れないでください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
願いを込めて

妻と以前から気になっていたパン屋さんを訪問 パンを焼くだけでなく、その生き方や考え方にひかれたこともあり 実際に会うことができて ただただ感動 パンを作るときに「祈り」を込めて焼くので 出来上がったものはこれまで食べたことのない深みのあるもの...

 
 
 
春期講習スタート! (体験学習の日程 最新版)

本日から春期講習がスタートです 平常講座より時間も週当たりの日数も増加 新3年生は学習の流れをつかんだようなので あとは能力を上げてできることを増やしていけば 自然と成績アップに結び付くはず 新2年生もこの春期講習で流れをつかんでください! 春期講習期間中の体験学習の日程は...

 
 
 
スタートアップ (春期講習期間中の体験について)

本日 高校からの友人が新たにお店を立ち上げます 開業に向けての話を聞いていると、悩みながらも誠心誠意できることに向き合っている 友人の姿にこちらもエネルギーをもらいます 思えば自分が塾を始めた当時もまったく同じ ワクワクと同時に不安も入り交じる中、とにかくやれることを精一杯...

 
 
 

Comentarios


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page