短期決戦の心構え
- evolvingtani
- 2020年6月30日
- 読了時間: 1分
進路決定まであと6ヶ月。
公立高校入試まで8ヶ月。
ここから勉強を始める人はまさに「短期決戦」です。
1日24時間はどんな人も平等に持っている時間。
そこから学校で過ごす時間や睡眠・食事など生きていくのに必要な時間を差し引いて
残った時間のどのくらいを「勉強」に充てて、どのように合格に必要な力をつけるか?
最初から正しい方法を教えてもらって知識・技能を最短で身につけるか?
一度自分で失敗したあと正しい方法を習うか?
どちらにも長所・短所があります。(時間に余裕がある場合は後者が理想です。)
しかし、短期決戦の場合 後者にはリスクが伴います。(残った時間のすべてをつぎ込める覚悟がある人はそれでもいいです。)
「今 自分がしている勉強は何のためなのか?」と言う問いがその答えを出してくれるでしょう。
いずれにせよ自分で選択して下さい。その方が悔いがないです。迷ったら先生にいつでも相談して下さい。
Comments