top of page

自分と向き合う

30年以上この仕事に携わり 毎年思うことは


「同じような年は一度もない」ということ




大きな時間の流れでいうと


社会の変化による子供たちの変化


( 学習にかける時間は確実に減少しています )




私自身もこの30年で大きく変化(進化といったほうがいいかも)


子どもたちの変化を肌で感じながらそれに合わせて創育学舎も常に変化し続ける




世の中は良い(便利な)方向に向かっていると思うので


30年前に1時間かかっていたことが30分で済むようになれば、


生まれた30分を自分のためになることに使える


毎年教材やシステムを変えるのはまさにそのため




学習にかける時間が少なくなっているのは心配ではある一方


そこで生まれた時間を人生を豊かにすることに使うなら歓迎すべきこと


そうでなくても思い通りに時間を使えるのは最高の贅沢




大人になると様々な制約が出てくるので


思い通りに時間が使えるのは限られた期間だけ


(そうならないよう今のうちに勉強を通して自己管理能力をつけてください)




失敗もたくさんしながら自分という人間としっかり向き合う


他人はどうでもいい


ただただ自分と向き合う




3年生の皆さん そろそろ最終決断の時期です


10年後に自分の歩んだ道を振り返った時


限界まで挑戦したことを肯定できるような人であれば


短い期間でも一緒に勉強した私としてはうれしいです




さて新年度の体験学習のお問い合わせを少しずつですがいただいてます


あと1ヶ月後から開始予定です











 
 
 

最新記事

すべて表示
久しぶりの更新(笑)

夏期講習が終わり、早くも2週間が経ちました。 まず取りかかったのは、保護者の皆さまへ向けた「夏期講習の結果報告書」の作成です。 毎年少しずつ改良を重ねてきたおかげで、今年も納得のいく仕上がりとなりました。 今年の講習で見えてきた課題をもとに、一部教材を改良しました。...

 
 
 
3年生、覚醒の時。🔥

夏期講習が始まり、創育学舎に熱気が溢れています! 特に、3年生の覚醒が目覚ましい!✨ これまで経験したことのない1日7時間の学習。 最初は戸惑っていた生徒たちも、徐々に集中力と体力が向上! 「こんなに勉強したことなかったけど、意外とできる!」...

 
 
 
ロケットスタート🚀

創育学舎生、夏期講習で加速中! 夏休みに入り、創育学舎はどんどん熱気を帯びてきています🔥 既存生のみんなが、夏期講習でロケットスタート! 「夏休みはダラダラ過ごしちゃうかも…」なんて心配は無用 夏休みも手を抜かずに目標に向かって全力疾走です 例えば…...

 
 
 

コメント


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page