top of page

自分自身に問いかけてみて

今年はコロナ禍や台風・多くの祝日によって学習の機会がかなり少なくなっています。


「周りのみんなも同じ(休み)だから・・・」と考えた人は要注意です。


しなければならないことの量はかわりません。


そうすると、できるときにこなせる量を増やさなければ消化不良になります。


つまり「能力を上げること」が大事。


これは訓練するしか身につく方法はありません。


もちろん100%を目指さなくてもいいです。


他人のことはどうでもいいので、自分の「ゴール」だけを見てください。


それをかなえる力が十分に備わっているなら今のままでもいいです。


でも、それをかなえる力が備わってなければ、行動するしかないのです。


「まだ受験生じゃないから・・」という人ものんびりしていると、後悔するかもしれません。


世の中を変えるのは無理なので、それに合わせて自分が変わるしかないです。


自立(自律)しましょう!







 
 
 

最新記事

すべて表示
久しぶりの更新(笑)

夏期講習が終わり、早くも2週間が経ちました。 まず取りかかったのは、保護者の皆さまへ向けた「夏期講習の結果報告書」の作成です。 毎年少しずつ改良を重ねてきたおかげで、今年も納得のいく仕上がりとなりました。 今年の講習で見えてきた課題をもとに、一部教材を改良しました。...

 
 
 
3年生、覚醒の時。🔥

夏期講習が始まり、創育学舎に熱気が溢れています! 特に、3年生の覚醒が目覚ましい!✨ これまで経験したことのない1日7時間の学習。 最初は戸惑っていた生徒たちも、徐々に集中力と体力が向上! 「こんなに勉強したことなかったけど、意外とできる!」...

 
 
 
ロケットスタート🚀

創育学舎生、夏期講習で加速中! 夏休みに入り、創育学舎はどんどん熱気を帯びてきています🔥 既存生のみんなが、夏期講習でロケットスタート! 「夏休みはダラダラ過ごしちゃうかも…」なんて心配は無用 夏休みも手を抜かずに目標に向かって全力疾走です 例えば…...

 
 
 

コメント


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page