自分自身に問いかけてみて
- evolvingtani
- 2020年9月17日
- 読了時間: 1分
今年はコロナ禍や台風・多くの祝日によって学習の機会がかなり少なくなっています。
「周りのみんなも同じ(休み)だから・・・」と考えた人は要注意です。
しなければならないことの量はかわりません。
そうすると、できるときにこなせる量を増やさなければ消化不良になります。
つまり「能力を上げること」が大事。
これは訓練するしか身につく方法はありません。
もちろん100%を目指さなくてもいいです。
他人のことはどうでもいいので、自分の「ゴール」だけを見てください。
それをかなえる力が十分に備わっているなら今のままでもいいです。
でも、それをかなえる力が備わってなければ、行動するしかないのです。
「まだ受験生じゃないから・・」という人ものんびりしていると、後悔するかもしれません。
世の中を変えるのは無理なので、それに合わせて自分が変わるしかないです。
自立(自律)しましょう!
Comments