top of page

2025始動!

新年最初のブログなので常に意識していてほしい大事なことを書きます


受験をひかえたみなさんはお正月をどのように過ごしましたか?


授業の中で何度か「去年と同じ正月にならないように」と話したことは覚えていますか?




みなさんもわかっている通り、勉強を始めるにはエネルギーが必要


「決めた時間」に「決めた場所」で「決めたこと」を自然に始められたら本当に楽ですよね


賢い人たちはみんなそれができている




もちろん勉強じゃなくてもいい


甲子園を目指すなら 必要な技術を身につけるための練習を重ねる


アートの世界で勝負するなら ひたすら描き続ける


言葉で人を感動させたいなら 多くの本に触れる


いずれにせよ時間を大事にしないとたどり着けない


受験勉強はそういった「習慣」を身につけるには最適です


絶対将来別問題で役に立ちます




すぐに思い通りの結果に結びつかないかもしれません


でも、そんな不確定な未来に対して行動できる力は


ある日突然自分に劇的な変化をもたらします




私立が本命の人はあと1ヶ月後の自分の姿を


公立が本命の人はもう少し先の自分の姿を想像してください


そのため何をすべきで何をすべきでないのか


できれば書き出したほうがいい(意識できるから)



時間は有限です


周りに流されることなく


自分のやりたいこととやるべきことに焦点を当てて


小さなことを積み重ね


それが実行できたということを


自信に変えてください


みなさんに明るい未来が訪れることを祈ってます


では明日1月4日から新年の授業スタートです


準備はできていますか?









 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休みを「成長の夏」に変える!

夏休みまであと3週間。 改めてスケジュールと向き合うと 「あっという間に終わってしまいそう…」という不安もあるかもしれませんね。 創育学舎では、 7 月 1 日から夏期講習をスタートします! せっかくの約 2 ヶ月。イベントや遊びも大切ですが、...

 
 
 
部活を終えた君たちへ

市総体が終わり、県総体に向けてさらなる高みを目指す生徒もいますが、 今日は部活動を卒業した生徒に向けてのメッセージです 長い間、汗と涙を流し、仲間と共に過ごした日々は、かけがえのない宝物です 目標に向かって努力し、時には壁にぶつかりながらも、乗り越えてきた経験は、...

 
 
 
伸びる人の条件

子供たちの成長を間近で見ていると、学力だけでなく「心の成長」の大切さを痛感します 特に「素直な心」は、学びの吸収を格段に高める力を持っているのは間違いなさそう (素直な心を持つかどうかは学ぶ時の姿勢を見るとすぐにわかります)...

 
 
 

Comments


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page