top of page

「なんで自分だけが・・・」と思ったときに

昨日ラジオでタレントのアンミカさんがゲストのトーク番組を聞いていたら、


ぜひ皆さんの心にも留めておいてほしいと思う内容だったので紹介します。


アンミカさんといえばご存知の方もいると思いますが


「ポジティブの代名詞」のような方です。


幼少期に大変ご苦労をされた方で、その経験が今の彼女を作っています。


度重なる苦労に対して「なぜ自分だけがこんな目に・・・」と思ったときに


ある方にこう言われたそうです。




自分に悪いことが襲いかかってきた時、3つの理由が考えられる。


1つ目は自分が投げた(悪い)ことがブーメランになって返ってくるから。


 (これは幼少期にはあまり起こらないそうです)


2つ目は将来似たような経験をする時、それを乗り越えるための知恵や工夫を身に着け、


 人としての器を大きくするため。(幸せになるための心の持ち方を作るということです)


3つ目は見ようとしないから神様が何度も見せようとするから(何度も悪いことが起きる)




特に2つ目が大事ですね。


「悪いことが起きると誰かのせいにしたり、物事のせいにしたりしたくなります。


それは心の成長をはばむので、できるならしないほうがいいですよ。」とのこと。


決して押し付けようとしてないところも聞いていて楽でした。


ゆるさやゆらぎも大切で、それも自分の器を広げることにつながるそうです。




良くないことが起こった時の心の持ち方として若いうちに身につけておきたいことですね。









 
 
 

最新記事

すべて表示
願いを込めて

妻と以前から気になっていたパン屋さんを訪問 パンを焼くだけでなく、その生き方や考え方にひかれたこともあり 実際に会うことができて ただただ感動 パンを作るときに「祈り」を込めて焼くので 出来上がったものはこれまで食べたことのない深みのあるもの...

 
 
 
春期講習スタート! (体験学習の日程 最新版)

本日から春期講習がスタートです 平常講座より時間も週当たりの日数も増加 新3年生は学習の流れをつかんだようなので あとは能力を上げてできることを増やしていけば 自然と成績アップに結び付くはず 新2年生もこの春期講習で流れをつかんでください! 春期講習期間中の体験学習の日程は...

 
 
 
スタートアップ (春期講習期間中の体験について)

本日 高校からの友人が新たにお店を立ち上げます 開業に向けての話を聞いていると、悩みながらも誠心誠意できることに向き合っている 友人の姿にこちらもエネルギーをもらいます 思えば自分が塾を始めた当時もまったく同じ ワクワクと同時に不安も入り交じる中、とにかくやれることを精一杯...

 
 
 

Commentaires


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page