いいことに気づきましたね
- evolvingtani
- 2021年4月12日
- 読了時間: 1分
数学が苦手の2年生Mさんは、これまで数学の訂正をする際
私に訂正用のルーズリーフをもらって訂正していました。
ところが、「先生、自分でノートを準備したのでこれに訂正します。」と
持ってきた訂正はこれまでのものと全く違い、数式がきちんと書かれたものでした。
同じ線が引いてあるノートなのに何が違ったのでしょう?
Mさん、大事なことに気づきましたね。
自分から「こうしよう」と思って起こした行動の結果はあまり考えずに続けてきた行動と
全く違います。
新しい公式を覚えることも大事ですが、こういったことのほうがはるかに価値があります。
創育学舎での勉強がそういう「気づき」に役立ててとてもうれしいです。
根が真面目なので、この「気付き」が重なってくると爆発的に成長する可能性があります。
これからの成長を楽しみにしていますよ。
Comments