top of page

まわりはじめる!

新年度に入塾した生徒たちの学習がスムーズにまわり始めました。


しかもほとんどが「勉強が苦手な」人たちです。


きっかけは小さな成功体験の積み重ね。


はじめはこれまで自分がやらなかっとことの連続なので違和感を持ちます。


でも、腑に落ちたらもう安心!


以前ブログでも書いた「車のアクセル」と同様に自然と走り始めます。


今年はさらに2年生から通塾している生徒にもさらなる進化の兆しが見られます。


字が丁寧になった生徒。


時間をちゃんと守れるようになった生徒。


中間テストのあと私が「宿題はないですよ」と言っても自らプリントを持って帰る生徒。 通ってくれる生徒みんなが進化・成長できるような環境をこれからも作っていきます。 ここから3年生は3月の受験まで走りきりますよ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
成長の時期を逃さない

今年は2年生の人数が例年と比べると倍になりました 入試の変化を受けてなのか、ただの偶然か・・・ 約1か月が過ぎ、答えが見え始めてきましたね 学習に対する姿勢を見ていると アグレッシブに量をこなそうとする生徒 逆に一つ一つを丁寧に咀嚼しながら取り込む生徒...

 
 
 
部活と勉強(塾)の両立

たくさんの人が部活と勉強の両立に悩んでいます ネット上にもその解決法についてはそれぞれの立場で意見が紹介されていますね 部活か勉強に100%の力を注ぎこめる(もしくは両方100%できるモンスター) なら悩みは生じることはありません でも、それができないから悩みが生じてしまう...

 
 
 
7年ぶりのリニューアル

久しぶりの更新です 理由はいつものように新しいテキストの作成のため (^^;) 今回は歴史のテキストをリニューアル 前回の改良から7年ぶりになります 歴史といえば 記憶しなければならない事項が結構あるので 現在起きている様々な変化を考慮して ...

 
 
 

Comments


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page