top of page

本当の自分に出会う

更新日:2021年4月26日

新しいことに挑戦することは、「自分が見たくない本当の自分を見ること」と同じです。




例えば、部活動で新しく野球を始めたとして、


これまでやったことがないので、キャッチボールすらままならないし、


ルールも結構複雑なので、それを覚えるのもひと苦労です。


まわりから笑われて落ち込むこともあります。


「自分はこんなに不器用なんだ。」と見たくない自分を見ることになります。


挑戦して失敗して落ち込む。


挑戦して失敗して落ち込む。


挑戦して失敗して落ち込む・・・・


これの繰り返しです。


以前「本当の自分」についての話をしましたが、


こうして本当の自分に近づいていきます。


心配はいりません。一時的に笑われるかもしれませんが、すぐに忘れます。


他人はあなたが思うほどあなたに興味関心がありません。


みんな興味があるのは「自分のこと」です。



プリントで「✗(ばつ)」をもらうことなんかマイナスでもなんでもないです。


その後で「原因は何だったのか」「どうしたらできるようになるか」


を確認するだけですぐにプラスに変わります。


挑戦を恐れないでください。


いきなり大きなことに挑むのもいいですが、自分の能力より少し高めの目標がいいです。


行動し続けましょう。





おかげさまで少しずつですが2・3年生の定員になりつつあります。


興味がある方は是非体験を。



 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休みを「成長の夏」に変える!

夏休みまであと3週間。 改めてスケジュールと向き合うと 「あっという間に終わってしまいそう…」という不安もあるかもしれませんね。 創育学舎では、 7 月 1 日から夏期講習をスタートします! せっかくの約 2 ヶ月。イベントや遊びも大切ですが、...

 
 
 
部活を終えた君たちへ

市総体が終わり、県総体に向けてさらなる高みを目指す生徒もいますが、 今日は部活動を卒業した生徒に向けてのメッセージです 長い間、汗と涙を流し、仲間と共に過ごした日々は、かけがえのない宝物です 目標に向かって努力し、時には壁にぶつかりながらも、乗り越えてきた経験は、...

 
 
 
伸びる人の条件

子供たちの成長を間近で見ていると、学力だけでなく「心の成長」の大切さを痛感します 特に「素直な心」は、学びの吸収を格段に高める力を持っているのは間違いなさそう (素直な心を持つかどうかは学ぶ時の姿勢を見るとすぐにわかります)...

 
 
 

コメント


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page