本当の自立に向けて
- evolvingtani
- 2021年4月7日
- 読了時間: 1分
生きていく中で自分の身に起きることは
環境による影響と自分が原因であることがほぼ50%ずつというところでしょうか。
子供のうちは依存する度合いがどうしても大きくなってしまいますが
これがだんだん自立に向かうと「100%自己責任」となります。
自分の意思決定に他人が関わらない状態です。
なぜなら、他人や環境は変えることはできないけれど、自分は変えられるからです。
運動や勉強において基礎トレーニングは退屈なので、できればやりたくないですよね。
そこに他人の意志が入ると、なお「やらされ感」が強くなるので楽しくなくなるし、
時には自分の失敗を他人のせいにしてしまうこともあります。
少しずつでいいので、自己責任の割合を増やしていってください。
そうすれば、自分のやるべきことがもっと明確になるし、外からの影響も受けなくなります。
それが本当の自立ではないでしょうか?
みんながそうなってくれたらいいと思って今日も授業の準備をします。
Comments