top of page

久しぶりの更新(笑)

夏期講習が終わり、早くも2週間が経ちました。


まず取りかかったのは、保護者の皆さまへ向けた「夏期講習の結果報告書」の作成です。

毎年少しずつ改良を重ねてきたおかげで、今年も納得のいく仕上がりとなりました。


今年の講習で見えてきた課題をもとに、一部教材を改良しました。

特に意識したのは「時間」の使い方。

より効率的に、そして効果的に学習できる形を整えています。


作るかどうか迷っていた公民の動画授業。

思い切って1週間で60本、完成させました。

(それにしても、公民はじっくり学ぶべきなのに、なぜ中3の1学期末から始めるのか…いまだに不思議です。歴史の授業はもっとコンパクトにできるはず!)


歴史や公民の動画づくりは本当に難しい作業です。

教科書に書いてあることをそのまましゃべるだけなら作る意味はありません。

だからこそ、自分なりの「願い」を込めて仕上げました。


最近のブログは、どうも「仕事録」っぽくなっている気がします。

ただ、先日久しぶりに会った友人から「どんなことでもいいから書いて残してみたら?」「将来、塾を始める人に役立つかもしれないよ」とアドバイスをもらいました。


無理をせず、思ったことや感じたことを素直に書き残していく。

それがこのブログの役割になっていけばいいなと思っています。

さて、中学2年生のみなさん、学習は思い通り進んでいますか?

大切なことは自分の能力を上げることですよ。

できることが増えれば結果はついてきます。

創育学舎はそれを目指します!


 
 
 

最新記事

すべて表示
3年生、覚醒の時。🔥

夏期講習が始まり、創育学舎に熱気が溢れています! 特に、3年生の覚醒が目覚ましい!✨ これまで経験したことのない1日7時間の学習。 最初は戸惑っていた生徒たちも、徐々に集中力と体力が向上! 「こんなに勉強したことなかったけど、意外とできる!」...

 
 
 
ロケットスタート🚀

創育学舎生、夏期講習で加速中! 夏休みに入り、創育学舎はどんどん熱気を帯びてきています🔥 既存生のみんなが、夏期講習でロケットスタート! 「夏休みはダラダラ過ごしちゃうかも…」なんて心配は無用 夏休みも手を抜かずに目標に向かって全力疾走です 例えば…...

 
 
 
夏休みを「成長の夏」に変える!

夏休みまであと3週間。 改めてスケジュールと向き合うと 「あっという間に終わってしまいそう…」という不安もあるかもしれませんね。 創育学舎では、 7 月 1 日から夏期講習をスタートします! せっかくの約 2 ヶ月。イベントや遊びも大切ですが、...

 
 
 

コメント


099-229-5163

©2019 by 創育学舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page